Yes,I have. ― 2008/05/31
昨日の午後、突然インターネットから切断された。我が家はADSLなんで、よくノイズを拾ってプチンと途切れるので、またそれかと思ってしばらく待っていたのだが、復旧する様子がない。そういう時にはモデムの電源を入れなおすことにしているので、そうしてみたが、やはり復旧する様子がない。ひょっとしてプロバか回線の問題かなと、しばらく待ってみるもまったく復旧する様子はない。大きな災害でもない限り、2時間以上の不通状態は考えづらい。そんで、よく自分のマシンを見てみると、タスクバーにLANが切断されているとのメッセージが。我が家のマシンは全部自宅サーバにつながっていて、そこからインターネットにつながっているので、ひょっとしてサーバの誤動作かと思い、サーバを再起動させてみた。しかしつながらない…。もちろん自分のマシンも再起動してみたがダメ。それ以上のことは自分ではできないので、ひたすら管理者の帰宅を待った。
というか、いつもやってる私の生活って、ネットつながんないと何もできないのね…。ゲームでなくても、調べ物も、動画視聴も、全部ネットに頼りきりだからなぁ。なので仕方ないから、携帯ゲームやりながら、ウィンドウズに普通についてるハーツをやり始めた。ハーツやるの初めてで、ルールも知らなかったけど、しばらくやっているうちにどうやればいいのか大体理解し、最初はコンピュータに負けまくりだったのが、最後あたりにはたまに勝つようになってしまった。マークが違う場合の場の札の流れがどうなるのかなかなか理解できなかったので、1番抜けは無理だったけど…。あれだね、ハーツもなかなか面白いね。
夜10時近くになって管理者が帰ってきて、ようやく原因が判明。ハブがイカれちゃってたらしい。んでとりあえず予備の物に差し替え復旧したが、新しいのを購入次第取り替える予定だ。もう夜頃にはネットにつながんない状態もたまにはいいかなくらいに思ってたので、復旧してPWやったらすごい疲れました。多分ハーツやりこんだせいだと思うw なんだかなぁ(;´Д`)
というか、いつもやってる私の生活って、ネットつながんないと何もできないのね…。ゲームでなくても、調べ物も、動画視聴も、全部ネットに頼りきりだからなぁ。なので仕方ないから、携帯ゲームやりながら、ウィンドウズに普通についてるハーツをやり始めた。ハーツやるの初めてで、ルールも知らなかったけど、しばらくやっているうちにどうやればいいのか大体理解し、最初はコンピュータに負けまくりだったのが、最後あたりにはたまに勝つようになってしまった。マークが違う場合の場の札の流れがどうなるのかなかなか理解できなかったので、1番抜けは無理だったけど…。あれだね、ハーツもなかなか面白いね。
夜10時近くになって管理者が帰ってきて、ようやく原因が判明。ハブがイカれちゃってたらしい。んでとりあえず予備の物に差し替え復旧したが、新しいのを購入次第取り替える予定だ。もう夜頃にはネットにつながんない状態もたまにはいいかなくらいに思ってたので、復旧してPWやったらすごい疲れました。多分ハーツやりこんだせいだと思うw なんだかなぁ(;´Д`)
最近のコメント