2022年10月期ドラマ展望2022/09/22

2022年10月期の新ドラマ情報です。なんだかんだと忙しい上にコロナ感染で休み癖がついてしまって、すっかり遅くなってしまいました、その分情報は結構正確ではないかと思いますが、予定は未定、決定にあらずという言葉通り、変更になる場合もあります。




期待度 ■■■…絶対見る ■■…見ると思う ■…多分見ない なし…絶対見ないor残念ながら見れない


月曜
●PICU  小児集中治療室 フジテレビ 月曜夜9時~
出演:吉沢亮 安田顕 生田絵梨花 高杉真宙 菅野莉央 甲本雅裕 中尾明慶
ジャンル:[医療][原作なし]
期待度 なし


●エルピス-希望、あるいは災い- フジテレビ 月曜夜10時~
出演:
長澤まさみ 眞栄田郷敦 三浦透子 三浦貴大 近藤公園 梶原善 筒井真理子 鈴木亮平
ジャンル:[社会派][ミステリー][原作なし]
期待度■


●束の間の一花 日テレ 月曜深夜12時59分~
出演:京本大我 藤原さくら
ジャンル:[恋愛][余命][ジャニーズ][原作あり]
期待度 なし




火曜
●科捜研の女 2022 テレビ朝日 火曜夜9時~
出演:沢口靖子 小池徹平 金田明夫 内藤剛志
ジャンル:[警察・刑事][ミステリー][シリーズ][原作なし]
期待度:■■■


●オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ NHK 火曜夜10時~
出演:池松壮亮 オダギリジョー 永瀬正敏 麻生久美子 本田翼 岡山天音 橋爪功 佐藤浩市
ジャンル:[警察・刑事][コメディ][シリーズ][原作なし]
期待度:■■■


●君の花になる TBS 火曜夜10時~
出演:本田翼 高橋文哉 宮世琉弥 綱啓永 木南晴夏 宮野真守 内田有紀 竹中直人 夏木マリ
ジャンル:[アイドル][恋愛][原作なし]
期待度:なし


●北欧こじらせ日記 テレ東 火曜夜12時30分~
出演:本田仁美
ジャンル:[実話][エッセイ][原作あり]
期待度 なし


●階段下のゴッホ TBS 火曜深夜12時58分~
出演:SUMIRE 神尾楓珠 朝井大智 田辺桃子 石川瑠華 高橋侃 田中隆三 美波 利重剛
ジャンル:[受験][恋愛][原作なし]
期待度:なし


●ぴーすおぶけーき 日テレ 月曜深夜12時59分~
出演:基俊介 佐々木美玲 落合モトキ 酒井敏也
ジャンル:[コメディ][舞台化[ジャニーズ]
期待度 なし


●闇金サイハラさん TBS 火曜深夜1時28分~
出演:高橋メアリージュン 宮世琉弥 マキタスポーツ 中尾明慶 木南晴夏 野村周平 光石研 勝村政信
ジャンル:[闇金][ヒューマン][原作あり]
期待度:なし




水曜
●相棒 season21 テレビ朝日 水曜夜9時~
出演:水谷豊 寺脇康文 鈴木砂羽
ジャンル:[警察・刑事][シリーズ][原作なし]
期待度■■■


●ファーストペンギン 日テレ 水曜夜10時~
出演:奈緒 堤真一 鈴木伸之 渡辺大知 松本若菜 志田未来 梶原善 吹越満 梅沢富美男
ジャンル:[お仕事][漁業][原作なし]
期待度 なし


●親愛なる僕へ殺意をこめて フジテレビ 水曜夜10時~
出演:山田涼介 川栄李奈 門脇麦 尾上松也 早乙女太一 髙嶋政宏 桜井ユキ 佐野史郎 遠藤憲一
ジャンル:[サスペンス][多重人格][ジャニーズ][原作あり]
期待度■


婦円満レシピ~交換しない?一晩だけ~ テレビ東京 水曜深夜12時30分~
出演:佐津川愛美 千賀健永
ジャンル:[夫婦][性][ジャニーズ][原作あり]
期待度 なし


●キス×kiss×キス~メルティングナイト~ テレビ東京 水曜深夜1時~
出演:未発表
ジャンル:[dTV][恋愛][原作なし]
期待度 なし




木曜
●ザ・トラベルナース テレビ朝日 木曜夜9時~
出演:岡田将生 中井貴一 菜々緒 安達祐実 恒松祐里 泉澤祐希 寺島しのぶ 松平健
ジャンル:[医療][ヒューマン][中園ミホ脚本]
期待度■■


●silent フジテレビ 木曜夜10時~
出演:川口春奈 目黒蓮 鈴鹿央士 篠原涼子
ジャンル:[恋愛][障がい][ジャニーズ][原作なし]
期待度 なし


●さよならの向う側 日テレ 木曜夜11時59分~
出演:上川隆也 貫地谷しほり 新川優愛 眞島秀和 柄本明 吉田凛音 戸田菜穂
ジャンル:[ファンタジー][ヒューマン][原作あり]
期待度 なし


●シスター 日テレ 木曜夜11時59分~
出演:山本舞香 瀧本美織 溝端淳平
ジャンル:[恋愛][サスペンス][原作あり]
期待度 なし


●自転車屋さんの高橋くん テレ東 木曜深夜12時30分~
出演:鈴木伸之 内田理央
ジャンル:[恋愛][原作あり]
期待度■


●5分後に意外な結末 日テレ 木曜夜12時29分~
出演:飯尾和樹 莉子 北乃きい 城桧吏 濱田龍臣 鶴見辰吾 野村周平 前川泰之
ジャンル:[オムニバス][原作あり]
期待度 なし




金曜
出演:北大路欣也 風間俊介 上白石萌音 松島聡 内田朝陽 白石隼也 石黒賢 余貴美子
ジャンル:[警察・刑事][シリーズ][櫻井武晴脚本]
期待度 なし


●クロサギ TBS 金曜夜10時~
出演:平野紫耀 黒島結菜 三浦友和
ジャンル:[犯罪][ヒューマン][ジャニーズ][原作あり]
期待度 なし


●最初はパー テレビ朝日 金曜深夜11時15分~
出演:ジェシー 市川猿之助 賀喜遥香 基俊介 青木柚 迫田孝也 橋本じゅん 小籔千豊
ジャンル:[お笑い][ジャニーズ][秋元康企画原作]
期待度 なし


●孤独のグルメSeason10 テレビ東京 金曜深夜12時12分~
出演:松重豊
ジャンル:[グルメ][シリーズ][原作あり]
期待度 なし




土曜
●最果てから、徒歩5分 BSテレ東 土曜夜9時~
出演:岡田結実 栁俊太郎 竹財輝之助 内山理名
ジャンル:[ヒューマン][原作あり]
期待度 なし


●一橋桐子の犯罪日記 NHK 土曜夜10時~
出演:松坂慶子 岩田剛典 長澤樹 片桐はいり 宇崎竜童 木村多江 由紀さおり 草刈正雄
ジャンル:[終活]ヒューマン][原作あり]
期待度 なし


出演:玉森裕太 池田エライザ 矢本悠馬 松雪泰子 椎名桔平 濱津隆之 堀未央奈 YU
ジャンル:[医療][ミステリー][公式サイト未公開][原作あり]
期待度■


●ボーイフレンド降臨 テレビ朝日 土曜夜11時~
出演:髙橋海人 桜井ユキ 田中みな実 末澤誠也 片岡凜 伊藤修子 本多力 光石研
ジャンル:[恋愛][コメディ][ジャニーズ][原作なし]
期待度 なし


●ジャパニーズスタイル テレビ朝日 土曜夜11時30分~
出演:仲野太賀 市川実日子 要潤 KAZMA 石崎ひゅーい 檀れい 柄本明 宮澤美保 松川尚瑠輝
ジャンル:[シットコム][旅館・ホテル][原作なし]
期待度■■


●高嶺のハナさん2 BSテレ東 土曜深夜0時~
出演:泉里香 小越勇輝 香音 猪塚健太
ジャンル:[恋愛][お仕事][シリーズ][原作あり]
期待度 なし




日曜
●鎌倉殿の13人 NHK 日曜夜8時~
(継続)


●アトムの童(こ) TBS 日曜夜9時~
出演:山﨑賢人 松下洸平 岸井ゆきの 岡部大 皆川猿時 塚地武雅 でんでん 風間杜夫
ジャンル:[お仕事][ゲーム][原作なし]
期待度■


●グレースの履歴 BSプレミアム 日曜夜10時~
出演:滝藤賢一 尾野真千子
ジャンル:[夫婦][ロードムービー][公式サイト未公開][原作あり]


●霊媒探偵・城塚翡翠 日テレ 日曜夜10時半~(初回10時~)
出演:清原果耶 瀬戸康史 小芝風花 
ジャンル:[ファンタジー][ミステリー][原作あり]
期待度■




その他
●舞い上がれ! NHK 月~土曜朝8時~
出演:福原遥  赤楚衛二 横山裕 山下美月 くわばたりえ 山口智充 永作博美 高橋克典
ジャンル:[パイロット][長崎][朝ドラ][原作なし]


●つまらない住宅地のすべての家 NHK 月~木曜夜10時45分~
出演:井ノ原快彦 岸蒼太 夏川結衣 中田喜子 尾美としのり 京野ことみ 浜野謙太 吉行和子
ジャンル:[ホーム][サスペンス][ジャニーズ][公式サイト未公開][原作なし]
期待度■


●差出人は、誰ですか? TBS 月~木曜深夜12時40分~
出演:幸澤沙良 櫻井海音 藤原大祐 駒木根葵汰 窪塚愛流 大嵩愛花 馬越友梨 柄本時生
ジャンル:[学園][サスペンス][秋元康企画原作]
期待度 なし




月曜 なし
火曜 夜9時「科捜研の女」夜10時「オリバーな犬
水曜 夜9時「相棒
木曜 夜9時「トラベルナース
金曜 なし
土曜 夜11時「ジャパニーズスタイル
日曜 夜8時「鎌倉殿の13人
その他なし




今期は大河を含め6本、来期も朝ドラは見ない予定ですが、主役の福原は若い女優さんの中ではわりと好きな方です。念のために書いておくと、正直不動産でヒロインを演じた女優さんです。さわやかで清純なイメージは朝ドラにぴったりですね。
さて、まずは科捜研が早速復帰したのにはびっくり。まだ他のキャストが発表されてませんが、他の科捜研のメンツはどうなるのでしょうか?
ザ・トラベルナースは、あのドクターXを生み出した中園ミホによる医療ドラマなので、どんな切り口になるか期待しています。ただ、ナースなのにコンビの2人とも男性というのが気にかかります。最近男性のナースも増えているとは思いますが。
オリバーな犬は3回しかありませんが、ここは3回以上のドラマを対象としているので載せてみました。好みが分かれるドラマだと思いますが、私は大好きです。すでに初回放映済ですが、再放送はこれからです。
ジャパニーズスタイルは、前期私の一推しだった初恋の悪魔での活躍がまだ記憶に新しい、仲野太賀が主演のシットコムとなると、見ないわけにはいきませんね。シットコムのコムはコメディの略、形式的に観客の笑いが入る、外国ドラマにありがちな形式なので、楽しく笑えるドラマになるのを期待しています。
相棒は、亀山の復帰が吉と出るか凶と出るか。いずれにせよ古くからのファンは見逃せません。相棒の2人とも中の人は公務員の定年を過ぎてしまっているのは心配のタネではありますが、役者は実年齢より若く見えるので…。
全体的に見ると、話題になりそうなのはやはり亀山復帰の相棒、中園のトラベルナース、そして今回はゲームがテーマということで、アトムの童もいつもより少し若い年代から注目を集めそうです。またPICUも、月9は最近医療ドラマと相性がいいので、そこそこ獲りそうです。ファーストペンギン、クロサギ君の花になるもそこそこかなと思いますが、平野紫耀の天然っぷりを知ってるので、どの程度知能犯罪者を演じられるのか心配です。まぁ見ないんですけどね。まとめますと、相棒トラベルナースアトムの童の三つ巴、それからPICUくらいかなと。ああでも科捜研もそこそこ獲るかも。
あとNHKに関してですが、情報が散逸していて見づらいと前期に愚痴り、今期から大河と朝ドラ以外取り扱うのをやめようかと思ってましたが、なんだか慣れてきたのでしばらくこのまま続けることにします。

2022年7月期ドラマ総決算2022/09/29

2022年7月期のドラマ総決算です。終わるのが遅かったドラマはなかったのですが、体調不良につき、少し遅くなってしまいました。


ドロップアウト組
※該当作品なし


佳作ショートドラマ
※該当作品なし




●6位
魔法のリノベ フジテレビ 月曜夜10時~
見るつもりはなかったけれど最後まで見てしまったドラマ。コメディ基調だったが、仕事も恋愛も最後まであまり盛り上がらずふわっと終わった感じ。波瑠はまごうことなき姫属性だが、男ばかりの職場でオタサー姫感が強かった。「リノベは魔法」が決めゼリフだったけど、一般的にまだそこまで浸透している言葉ではないと思う。リフォームのがまだ一般的だし、素人には差がわからない。現在の月9よりキラキラ感が強くて、よほど月9的な仕上がりだった。毒にも薬にもならない印象に残らなかったドラマ。


●5位
遺留捜査 テレビ朝日 木曜夜8時~
今シーズンでシリーズ終了のはずだが、いつものように普通に終わった。ついに糸村は東京に帰れず。まぁ撮影所の都合で仕方ないのだろうけれど、木8のドラマにしてはかなり紆余曲折したのではないだろうか。あの終わり方だと続編があっても不思議ではないが、上川の年齢を考えるとそろそろ勇退した方がいいだろう。糸村と村木のコンビは楽しかったが、村木も結構な年だし仕方ない。事件捜査よりも抒情的なストーリーが目立つドラマだったが、少し人間関係が複雑なプロットもあったところが気になった。


●4位
空白を満たしなさい NHK 土曜夜10時~
死んだ人が一部生き返るという不思議な現象が頻発する世界観で、主人公の死が自殺と確定するまではミステリー風に進み、興味がそそられたが、自殺確定してからは少し重苦しい展開が続いた。正直この年まで生きていると、主人公の追い詰められ方は甘いと感じるし、でも自殺する人にとっては深刻な悩みだったのだろうし、どういうスタンスで見ればいいのか迷ってしまった。最後はまぁ、ちょうどいい落としどころだろうか。鬼気迫る阿部サダヲの演技は見ごたえがあった。
助演男優賞(阿部サダヲ)候補


●3位
競争の番人 フジテレビ 月曜夜9時~
公取に興味があったので見てみたけれど、刑事上がりの肉体派審査官や、ぐいぐい行くスーパー審査官とか、本当はいないんだろうなと思いながら見ていた。あと数話に渡って続くエピソードも多かったが、もう少し相関関係を説明してほしかった。また「競争の番人」という地味なタイトルで少し損をしていたように思う。全体的に見て、数話続く話が多かったからか冗長さが感じられた。2話くらいでまとめた方がよかったように思う。最終話みたいに1話完結だとテンポがよくて見ごたえがあるのだが。
主演女優賞候補


●2位
石子と羽男-そんなコトで訴えます?- TBS 金曜夜10時~
バディもののリーガルドラマで、三角関係もちょっと楽しめます的な展開はまぁよくありがち。それでも重大犯罪だけでなく、日常のちょっとしたいざこざ的な軽犯罪を取り上げていたのは面白かった。最後、石子が司法試験に受かったかどうかわからないまま終わったが、2人とも弁護士のバディをちょっと見てみたかった気もする。スピンオフもあったようだが、あんなに見たくならないスピンオフもちょっと珍しい。
ミステリー賞/特別賞候補


●1位
初恋の悪魔 日テレ 土曜夜10時~
メインストーリーは混迷を極めたが、最終的には収束してわかりやすかった。ヒロインの多重人格は元に戻って終わったが、あれでは鹿浜が救われなさすぎる。変人ばかりで最初はとっつきにくかったが、さすが会話劇の旗手である坂元裕二、途中が他の追随を許さないくらい面白くなった。残念だったのはミステリー部分がわりとありがちな展開だったことと(坂元はミステリー作家ではないので)、メインの4人のうち小鳥の印象が薄かったことくらいで、他は文句ない出来。ただ番外編はHuluでとなるとちょっと萎えてしまう。
大賞/恋愛・ホーム賞/主演男優賞(林遣都)/助演女優賞(松岡茉優)/脚本賞(坂元裕二)/音楽賞候補






今期はちょっと1位が群を抜いていました。1>2・3>4・5>6といった感じです。
初恋の悪魔は、当初「キャラの大行列」などと言われ、登場人物全員がクセのある性格をしているのが話題になっていましたが、そんな風に批判する人の気が知れません。じゃあ全員普通の人の方がいいドラマなのか? そうじゃないだろう。ドラマはプロットと仕上がりだと思います。どんな歪なピースがあろうが無個性のピースがあろうが、全体を見ていい絵が出来上がっていればそれはいいドラマなのです。
今期は他に、弁護士・公取・工務店など、お仕事ドラマが目立ちました。そのどれもが女性が主人公というのが時代を反映していると言えるかもしれません。ただお仕事ばかりだと見ていて疲れますね。もう少し肩の力を抜いたドラマも見たいものですが、かといってテレ東のどうでもいいドラマを見る時間はないのです。
さて全体的に見ると、7月期のドラマはいまいち盛り上がりませんでした。話題になったのはやはり六本木クラスですが、キャストの不祥事で痛手を受け、視聴率が2桁に届かない回がほとんどでした。他にはリアタイに強い日9と水9くらいがギリ平均2桁を確保したくらいで、本当に静かなシーズンでした。大体夏はこうなんですが、今年は他にも話題が多かったせいか、いつにもまして静かなシーズンでしたね。私は見てませんでしたが、朝ドラの悪評もよく耳にしました。ドラマファンにとっては寂しい限りですが、秋・冬はドラマが盛り上がるシーズンですので、これからに少し期待しましょう。