4月期ドラマ情報2009/03/07

見るかも指数
☆☆☆ 絶対見ない
★☆☆ 多分見ない
★★☆ 時間があれば見るかも
★★★ 絶対見る!!!

●TBS
『ゴッドハンド輝』
4/11 土曜日夜7:56~
出演:平岡祐太 水川あさみ
少年漫画が原作。天才的な素質を持つ新人外科医が主人公の医療物。
★☆☆ 純粋な医療物にはイマイチ興味がわかないので…。


『ハンチョウ~神南署安積班~』
4/13 月曜日夜8:00~
出演:佐々木蔵之介 中村俊介
原作は安積班シリーズという連作物の警察小説。原宿の小さな警察署の強行犯係の物語。いわゆる水戸黄門枠なのであまり過激な話ではなさそう。
★★☆ キモスカが出てるんですよね~。ちょっと見て、面白そうなら続けて見るかも。


『夫婦道』
4/15 水曜日夜9:00~
出演:武田鉄矢 高畑淳子
2年前の続編。主役2人が演じる夫婦を中心に、家族やご近所との間に起きる小さな出来事や心の交流を描くお茶の間ドラマ。
☆☆☆ 前の見てないし…。まだこんなドラマを見るほど枯れてないわ。


『スマイル』
4/17 金曜日夜10:00~
出演:松本潤 新垣結衣
フィリピン人とのハーフの青年と、失語症の少女が中心のヒューマンドラマ。
☆☆☆ 面倒くさそうなドラマだ。


『ぼくの妹』
4/19 日曜日夜9:00~
出演:オダギリジョー 長澤まさみ
エリート外科医の兄と、その破天荒な妹の兄妹愛が中心のヒューマンドラマ。長髪とヒゲをさっぱり切ったオダギリが久々にドラマの主役に挑戦。
☆☆☆ 長澤はもういいよ。



●日テレ
『アイシテル ~海容(かいよう)~』
4/15 水曜日夜10:00~
出演:稲森いずみ 板谷由夏
レディスコミックが原作。殺人を犯した少年の家族と、殺された少女の家族の物語を描く、ヒューマンドラマ。
☆☆☆ 重い…重すぎる…重いのは自分の人生だけでいいぜ…


『イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~』(深夜)
4/4 土曜日深夜0:50~
出演:藤木直人 生瀬勝久
ドラマ風バラエティ「ホレゆけスタア☆大作戦」の出演者がそのまま探偵ドラマに挑戦。身の回りの事件を解決するそば屋の活躍を描く探偵ドラマ。
★★★ 生瀬出るし絶対見る!!!


『ザ・クイズショウ・ゴールデン』
?/? 土曜日夜9:00~
出演:?
深夜ドラマの続編としかわかっていない。
??? にんともかんとも。前作はスルーでした。



●フジテレビ
『BOSS』
4/16 木曜日夜10:00~
出演:天海祐希 竹野内豊
警視庁に新設された捜査一課特別犯罪対策室の活躍を描く警察ドラマ。女性のボスの下、素行に難がある警察内の問題児ばかり集めた部署の活躍を描く。
★★☆ 問題児ってとこが面白そう。


『帰ってこさせられた33分探偵』(深夜)
3/21 土曜日深夜
出演:堂本剛 水川あさみ
昨年放映されてイマイチだったシリーズが、何故かまた帰ってこさせられる! すぐ犯人がわかる事件に難癖をつけて引き伸ばし番組を持たせる、いない方がいい探偵を描いたコメディドラマ。
★★★ まぁ見るけどな。


『アタシんちの男子(仮)』
4/? 火曜日夜9:00~
出演:堀北真希
借金まみれのホームレス女が、いきなり富豪と結婚、その直後に夫が死に、6人のイケメン養子達と残されるというホームコメディドラマ。
☆☆☆ また逆ハーレムかよw いい加減にしろw


『タイトル未定』
4/? 月曜日夜9:00~
出演:中居正広 上戸彩
30半ばの独身男性が仕事に行き詰まり、プライベートでも「婚活」に巻き込まれていく姿を明るく描いたドラマ。
☆☆☆ 3番手の佐藤隆太が嫌いなんです。主役の2人はどうでもいい。


『白い春』
4/14 火曜日夜10:00~
出演:阿部寛 大橋のぞみ
“どうしようもない最悪の男”が、自分の娘とは知らずに会ってしまった娘との交流で変わっていく姿を描いた、ヒューマンドラマ。
★☆☆ うーん…。



●テレビ朝日
『臨場』
4/? 水曜日夜9時~
出演:内野聖陽 松下由樹
原作は横山秀夫の連作小説。敏腕検死官の活躍を描く、ヒューマンドラマ。
★★☆ 面白そう!


『夜光の階段』
4/? 木曜日夜9時~
出演:藤木直人 夏川結衣
原作は松本清張の小説。成り上がりの一流美容師の青年が繰り広げる愛憎劇を中心としたヒューマンサスペンスドラマ。
☆☆☆ 清張の描く女性像は古いので嫌いです。


『京都地検の女』
?/? 木曜日夜8時~
出演:名取裕子 寺島進
シリーズのシーズン5。京都地方検察庁の女検事の、主婦ならではの視点を活かした活躍を描く。
☆☆☆ 無理して見るほどのドラマでもないわな。


『名探偵の掟』(深夜)
4/? 金曜日夜11:15~
出演:松田翔太 香椎由宇
原作は東野圭吾の小説。事件の解決とともに、本格推理の世界を支える“お約束”の数々を徹底的に扱き下ろしてしまう、掟破りのミステリードラマ。
★★★ 見るううう!!! 絶対見るううぅぅぅうう!!!!1

4月期 期待のドラマ2009/03/07

4月期ドラマ情報を前エントリでまとめてあります。興味のある方はそちらからご覧ください。

★★☆…時間があれば見る ★★★…絶対見る!

★★☆
『ハンチョウ~神南署安積班~』4/13 月曜日夜8:00~
『BOSS』4/16 木曜日夜10:00~
『臨場』4/? 水曜日夜9時~
★★★
『イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~』4/4 土曜日深夜0:50~
『帰ってこさせられた33分探偵』3/21 土曜日深夜
『名探偵の掟』4/? 金曜日深夜11:15~

見事に警察・探偵物ばかりです。本当にありがとうございました。

つーか、4月期ドラマってマジ刑事・探偵物が多すぎ! この他にも「京都地検の女」も刑事っちゃー刑事物だし、来期全部で7本あることになる。民放4局だけでこれだから、1局あたり2本近く刑事・探偵ドラマを作ってることに。こんだけかぶるとは、各局も思ってなかったんじゃないか。
まぁ、原因に心当たりがないわけでもない。とかく事件物は視聴率を簡単に稼ぎやすいから。今期までの視聴率がそれを反映してる。特に「相棒」のヒットはでかい。すでにシーズン7なのに、いまだに関東では平均17~8%、関西では20%近くの視聴率を稼いでいる。これも去年の映画のヒットがあったからなのだけど、そうでなくても1本で1つの事件が片付くドラマは、気軽に見れるところがウケてるんじゃないかと思う。あ、あと「ガリレオ」のヒットもあるね。ドラマがヒットすると、映画を作れる。映画は、CMの添え物であるTVドラマと違って、ヒットすれば直に収益になるしねぇ。ドラマの視聴率が全体的に下がってきている今、恋愛物やヒューマンドラマで冒険するよりも、手堅く視聴率を稼ぎたい、そういう姿勢が現れたものじゃないかと思う。
私も、そりゃ確かに事件物は大好きだけど、見るドラマ全部が全部それじゃ、さすがに疲れるんだよね(;´Д`) 今期はキイナとQED以外目だった事件物はなく(トライアングルも事件物だけど、あれは1話完結じゃないので)、歌のおにいさんとか見て、心を癒してちょうどいい感じなんですけどね。歌のおにいさんは深夜枠だけど、手堅く平均10%代を維持している優良ドラマ。すごくヒットしたわけでもないけれど、安心して見れる安定感がいい。事件物でなくても、題材が興味を引いて脚本やキャストが間違ってなければ、そこそこ稼げるんだけど、なーんか来期は興味を引くのが事件物しかないんですよねぇ。
つか、今気づいたんだけど、★3って全部深夜w ちょっと気を抜いて作れる深夜ドラマの方が、視聴者の興味を引くくらいの冒険ができるってことでしょうかねぇ。しかもよく考えたら33分は事件物とはほぼ言えないので、どっちかってーと息抜きの方だわさ。六郎には一分の期待もしてないからな。

みっちーみちみち2009/03/08

掲示板でも叫びましたが、なんと次期相棒ミッチーこと及川光博でございますがな。20代後半から30代、主役級じゃないけど結構有名な脇キャラ、て条件にはまぁギリギリ当てはまるけども、まさかミュージシャンを持ってくるとは思わなんだ。演技やキャラ重視で、どう考えても視聴率持ってるとは思えないような役者さんばかりを使う相棒が、プロの役者以外のタレントを起用するとはほんと、思えなかったよ。
私は彼のことは好きでも嫌いでもないけど、役者として画面に出てくればちょっと注目する程度のタレントさん。相棒スレでも賛否両論で、まぁ賛成よりも、意外だったと私のように驚く人や、真っ向から否定する反対派の方が多いんですけどね、ドラマ板に専用スレまで立つ有様ですよ。賛成2割驚愕3割否定5割って感じで。まぁ元々寺脇降板で相棒見るのやめる!とか叫んでたマニアもいるくらいだし、誰がなろうと風当たりが強いのは明白なんだけど、多分プロの役者さんなら驚愕3割はもうちょっと減っただろうな…。私も驚愕派だけど、もう決定してんだからごたごたゆうてもしゃあないやん、というネガティブな賛成派に傾きつつあるんですけどね。
ミッチーと言えば、彼を知ってる人が抱くイメージは、大抵キザなナルシストだろうと思うのね。右京もキザだから、キャラがかぶることを心配してる人もいるけど、毒をもって毒を制すということもあるしね…。私も当初はキャラちょいかぶってるやんと思ったんだけども、右京のキザは英国紳士風のトラディショナルなキザなんですよね。それに比べてミッチーのキザはパリジャン風のロマンチストなキザじゃないですか。右京は薀蓄垂れ流しだけど恋愛問題には疎いし、ミッチーはその逆ですよね。似て非なるっていうか、同じキザでも全然異質なんですよ。それに、右京は確かにキザだけど、水谷はキザではないんですよね。そのへんどーかぶせるか、っていうか、ずらせるかが演出の見所だと思うんですよ。ほら、こう書くとちょっと楽しみになってくるでしょ。思うに今までの特命係は、別れた元妻以外に女っけがまったくない右京、美和子一筋の亀山、惚れっぽいけど必ずフラれる陣川など、恋愛問題に強いキャラがいなかったですよ。そこにミッチー投入ですから、これからの特命係は恋愛問題にも強くなるんじゃないかと、そのへん期待してるんですけどね。
多分ぎくしゃくするのはシーズン8の半ばくらいまでで、終わり頃にはしっくりいってるんじゃないかと思いますよ。確かにサプライズなキャスティングだったけども、否定するのはまずシーズン7最終回のミッチー登場を見てからでもいいんじゃないですかね。公式サイトのプロデューサーのブログで、ミッチーが新相棒なのを確認してきました。ついでに相棒DSが当たる懸賞にも応募してきた。んー、なんだかおらわくわくしてきたぞ! 今まで右京さんひとりで寂しそうだったもんな。最終回スペシャルが楽しみだー!

インドを行けやー2009/03/20

「上野樹里インドを行く」というBS-hiの番組がありまして、見逃してしまったのですが、これが見たかったのには変わった理由がありまして、放送当日の新聞の番組紹介欄に、このような紹介記事が載ってました。めんどいので該当部分だけ抜き出してうろ覚えで書くので、細部は違うとこありますが、大体こんなかんじ。
「19~20世紀にかけてインドに駐留していた英国将校が、インドに残した孫に送った1200通もの絵手紙には、インドの動物がたくさん描かれていた」
軽く読むと何も感じないかもしれませんが、3回くらい読んでみると、なんか違和感がありませんか。インドにいた英国将校がインドに孫を残した…? 家族で現地に住んでいて、将校の子供はインドに残ったのでしょうか。それとも現地妻かなんかいて、その子供がインドにいたとか? でも、何故インドにいる孫にインドのことをかいて送ったんでしょ。もし将校がイギリスに帰ってから手紙を送ったのなら、普通イギリスのことをかかない? それとも将校はずっとインドにいたの? いや、それなら孫をインドに残したって書き方はヘン。もしこの文章がこうなら、丸く収まるのです。
「19~20世紀にかけてインドに駐留していた英国将校が、イギリスに残した孫に送った1200通もの絵手紙には、インドの動物がたくさん描かれていた」
これなら何の違和感も不思議もなくすらっと読めますね。多分これならまったく気にしてなかったと思います。ほとんどまったく見る気にもならなかったと思います。でもあのヘンな紹介文で、真相がどうなのか見てみたくなったんですね。見忘れたけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つか、最近新聞とかネットとか見てても、よくわけのわからん文章に出くわします。私も後から読んで、なんじゃこらというような文章書いたりするんで、大きなことは言えないけれど、一応多くの人に読んでもらうための文章を書く人は、もっと本当に気をつけたほうがいいと思うよ。私の文章なんてせいぜい多くても読むのは20人くらいですからね。でも今回のは、そのわけわからんので目に止まったとも言えるなぁ。まさか罠にハマった(;・∀・)?